はいさい!にっしーです(-L-)/とうとう最終日がやってきちゃいましたー( ;∀;)昨日より幾分天気も良くなり、ご機嫌な生徒たちと一緒にさっそく講習スタートですっ!
まずは器材のセッティング。最終日ともなるとさくっとできちゃいますね^^
水中コンパスナビゲーションの練習なんかをして。
説明を受けたらいざ出発!
バディ愛も大きく育まれてきたようです♡
器材の重さにも慣れてきたね♪
最終日の海を堪能しにLet's Go!
無理せずゆっくり練習しましょうねっ!
ダイバーが苦手な水面移動もお手の物!
水中生物とも触れ合ったり♪
かわいいニモの親戚にも会えたねーっ!
レギュレーターリカバリーマスター!
水中ピラミッドなんかも!無重力ってすばらしい!
あっという間に終了。寒かったけど楽しかったね!
眠たい学科講習を経て、プール講習、海洋実習と4日間お疲れさまでしたーっ!無事、みんな立派なダイバーになる事ができましたよっ!
みんなのダイビングライフは今がスタート!これから先、ながーーーく続けられる趣味として、はたまた仕事として!ダイビングを継続していってくれたら、私たちスタッフはうれしい限りです!
またみんなに会える日を楽しみにしてるぞーっ!
4日間お疲れさまでした!OWライセンス取得おめでとう!
【生徒からの感想】
にっしーチーム
4日間の実習を終えて様々な事を知って体験することが出来た。学科ではダイビングをする際に必要な事や海についての知識を得ることが出来た。
陸との違いが大きくて少し複雑な所もあったけどとても興味深かった。実際に海に入ってサンゴや魚がばりきれいだったし、水中での体の感覚がとても面白くて寒かったけどまだまだ潜っていたいと思った。
また、生きている貝をもってきたり、色々迷惑を掛けてしまったけど、最後までダイビングや海の楽しさを教えてくれたにっしーやARKの方々に感謝の気持ちでいっぱいになった!!【はーちゃん】
最初水泳が得意という感じではなかったので不安があったけど、丁寧に指導してもらって何度も何度も教えてもらううちに楽しいなと思えるようになりました。
シュノーケルの経験はあったけどその時には見れない景色が体験できて面白かったです。中々上手に出来なかった時も一緒に手伝ってくれたり、アドバイスをしてくれて本当にありがたかったです。
また沖縄の海に潜りたいです。【そうちゃん】
今回のダイビング講義で初めてタンクを背負って海に入ったが、とても楽しむ事が出来ました。
プール実習の時は波も風もなかったので大丈夫だったけど、実際に海に出てみるとバランスがとりにくかったり体が流されやすかったりしました。海の中に入るとたくさん魚がいて観察するのが面白かったです。
今度は自分たちにで泳ぎに行きたいと思いました。【ゆりえ】
今回、OWのライセンス取得の為に初めてダイビングをして、初めての体験が多々あった。こんなにも長時間冷たい海に入ることがないため、時間がたつと体温が奪われていく感覚を感じる事ができた。
またダイビングのスキルの練習であったりといった、ライセンスの取得の為だけでなく、サンゴの感触や様々な種類の魚との触れ合いなど楽しんで海洋活動をすることができたので良かったと思う。【あんな】
1日目の学科の時は覚えることが多くて大変だなと思ったけど、2日目から4日目に復習をやっていくと、意外と覚えていてスムーズに動けて良かった。
3日目、4日目の海にいったのは、2日とも崎本部で同じ場所で、1日くらい違う場所でも泳ぎたかった。それに2日とも天気があまりよくなくて、寒すぎて2本目入るのが嫌に感じた。最終日は魚も多くて楽しむ事ができた。
これからもいっぱいダイビングしたいなと思った。【みなみ】
タンクを背負って海に行くことは初めてだったけど、とても良い経験が出来ました。
海水浴とは違う海の楽しさを知ることが出来て良かったです!
みんなと楽しく4日間過ごせました。ありがとうございました。【ゆうか】
りさチーム
バディ・チーム・インストラクターと色々な技術を学べて良かったです。分かりやすく、自由で楽しかったです!!
アドバンスもやりたいと思います【りょー】
とても楽しい講義でした。スクーバダイビングのスキル、知識だけではなく、海の魅力、雄大さを改めて知ることが出来ました。
スキル取得の過程で様々な遊びも交えて講義を行ったので、とても楽しく、充実した講義でした。
アドバンスもライセンス取得したいです。【あずま】
初めは、海に慣れなくて、何度も海から上がりたいなと思いました。しかし優しいインストラクターの方やグループの仲間たちと協力しあう事で最後はもう1度潜りたいと思える程、上達し、楽しかったです。
プライベートでも潜りに行きたいと思っています。
ありがとうございました。【でぃーご】
初めてのダイビングで色々な種類の魚を見ることができて感想しました!!【そらへい】
体験ダイビングは1度だけしたことはあったけど、その時は呼吸するだけで今回習ったスキル等は全然使わなかったので、呼吸以外、全てが初めてで最初は少し怖かったけど、プールから3日間、とても楽しかったです!
スキルの中には少し難しいものもあったけど、インストラクターの方もとても優しくて、とても楽しくダイビングすることが出来ました!ま
た行きたいです!【なつみ】
最初怖かったけど、楽しくてステキなスタッフさん達のお陰で実習とても楽しめました。ありがとうございました。
めちゃくちゃいい経験が出来ました。いえい!【りんりん】
とーる
4日間のOWの講習は寒かったけどとても楽しかったです。普段あまり海にいって何かをする機会がなかったので、沖縄にいる間に何かやっておきたいという思いがあり、今回受講しました。
自分が考えていたものよりもダイビングは1つ1つの手順ができれば誰でもできるものなのだという事が分かりました。
まだ初歩の資格なのでもっと色々な場よに潜れるように機会を見つけてアドバンスの資格も取ってみたいと思いました。
4度海に潜ってとても海がキレイでとても感動しました。今度は暖かい時期に行きたいです。
インストラクターのみなさんも丁寧に指導して下さり、
ありがとうございました。【あまちゃん】
今回、魚をモリでつくために免許を取ろうと思って申し込みをしたのですが、酸素ボンベを背負うと何も持ってきてはいけないという事で少しショックを受けました。
しかし、ダイビングはとても気持ちよく、最高でした!
地元の海でも潜ってみたいです。【論之】
ダイビングは初めてであったが、最後までやりきることができて良かった。学科で学んだ事を実技で生かすことは思ったよりも難しく、忘れてしまっていたり、手間取ってしまったりしていました。
1日目は寒かったが、2日目はそこまで寒くなかったので、泳ぎやすかった。
沖縄の海はとてもキレイでサンゴや様々な魚も見れて良かった。
もっと知識を身に付けていきたいと感じた。【倫子】
最初のダイビング講習では、海に対するイメージがTVやインターネットなどの情報で持っていたものだったのですが、実際に海に入ってすごく感動しました。
少し不安もあったのですが、インストラクターのみなさんがとてもフレンドリーに対応してくれたので、気軽に質問でき、安心して実習を受けることが出来ました。
ダイビングを通して、自然の大切さやこれからの私たちが守るべきものについて考えさせられました。【姫吏】
最初、友人からの誘いでなんとなく受講してみようと考え受けたのですが、実際に海に入ると、日常では体験できない世界が広がっていて感動しました。沖縄出身なのに今まで潜らなかったのがとてももったいなく感じ、改めて沖縄が好きになりました。
来年から社会人で自由な時間が制限されますが、機会を作ってダイビングしたいです。【祐貴】