沖縄名桜大学ダイビング授業日記

2018年07月02日

2018名桜前期 OW 海洋実習編!

それでは海洋実習編でーす!

海洋実習初日は崎本部ゴリラチョップです!
2018名桜前期 OW 海洋実習編!
心がキレイな人にはそう見えるはずですよー!

2018名桜前期 OW 海洋実習編!
セッティングしっかり覚えてるかなー?

2018名桜前期 OW 海洋実習編!
器材を背負ったらお決まりのチョップポーズ!先生も一緒に!

2018名桜前期 OW 海洋実習編!
プールでの練習を思い出しながら!

2018名桜前期 OW 海洋実習編!
エア切れした時の練習!

2018名桜前期 OW 海洋実習編!
実際に生き物と触れ合ってみたり!

2018名桜前期 OW 海洋実習編!
砂を巻き上げないように泳いでみましょー!

2018名桜前期 OW 海洋実習編!
岩場を眺めてふーわふわ!

初日は寝不足で潜れなかった人もいたとかいないとか・・・!?
体調管理は怠らないようにしましょう!

講習最終日は我がホーム!砂辺No.1です!

2018名桜前期 OW 海洋実習編!
無断欠席した人もいたけど、他のみんなはゲンキいっぱーい!

チームごとに分かれて出発です!
2018名桜前期 OW 海洋実習編!
2018名桜前期 OW 海洋実習編!
2018名桜前期 OW 海洋実習編!
2018名桜前期 OW 海洋実習編!


2018名桜前期 OW 海洋実習編!
中性浮力も少しづつつかめてきたかなー!

2018名桜前期 OW 海洋実習編!
鬼のマスク脱着!すんごい顔ー!

2018名桜前期 OW 海洋実習編!
いろんな姿勢でバランスとってみたりー!

2018名桜前期 OW 海洋実習編!
こんなシグナルフロートなんてものも使ってみます!

2018名桜前期 OW 海洋実習編!
コンパスの練習は陸上でしっかりと!

2018名桜前期 OW 海洋実習編!
水中でもばっちりできたかな?

しっかり練習したあとは!
2018名桜前期 OW 海洋実習編!
しっかり遊んできました!

2018名桜前期 OW 海洋実習編!
ニモとの遭遇!

2018名桜前期 OW 海洋実習編!
ハラハラドキドキ!

2018名桜前期 OW 海洋実習編!
ヒトデゲットでご満悦!

それでは最後は各チームの感想をどーぞ!

クマノミハタチーム
もっとたくさんもぐりたいと思った。深いところにも挑戦したい!ひとりでもぐるにはまだ不安が多いケドもっと楽しめるようになりたいと思った。【とーも】
初めてのダイビングだったので不安な部分や難しい部分もあったけど、最終日には自分の思うように浮き沈みできたので楽しかったです。機会があればもう少し深いところまでもぐってみたいと思いました。【りょーか】
水の中で空気を吸える体験は不思議で楽しかった。最初はなかなかうまくできなかったけどハタさんのおかげで上達できました。【ちょさん】
シュノーケリングやスキンダイビングよりも息ができておちついて泳げた。
中性浮力がとても重要なんだと思った。
はじめてこんなにサンゴや魚をたくさん近くで見ておどろいたし感動した。【まおきち】

クマノミトオルチーム
今回はダイビングライセンス取得でお世話になりました。インストラクターのトールさんとマリナさんがとても優しくて、教え方も丁寧で、かっこよかったです♡マスク脱着で、少し恐怖心があって何回か失敗してしまって、心が折れそうになったけど、トールさんが落ち着かせてくれたので無事成功できました。マリナさんもトールさんも面白くて、本当に楽しかったです。海の中もとてもキレイでもっと海外とかの海も潜ってみたいと思いました。本当に楽しかったです!個人的に来ます!お仕事頑張ってください!!【きょうちゃん!!】
トールさんもまりなさんも優しく丁寧に教えてくれてとても楽しくダイビングができました!マスク脱着が苦手だったけれどゆっくり自分のペースでさせてくれたのでやりやすくがんばれました。頼りになれて安心してできました。困った時もすぐ助けてくれてアドバイスもくれて本当によかったです。ありがとうございました**【りっちゃん】
初めてのスクーバでやること成すことがわからなかったりして不安だったのですがARKDIVEの皆さんが優しくてダイビングの集中講義を取ってよかったなと思いました。マリナさんやとおるさんのような良い人に出会えたり、この講義を受講することで学校の中でも新たな出会いがあったので、ライセンスが取れたらfunDiveしたいと思います!!夏休みの平日にARKDIVEを利用したいと思います!これからもつながりを大切にしてfunダイビングしていきたいです!!【なっちゃん(^^)】
とにかくめっちゃ楽しかったです!!スキューバダイビングのライセンスをとるって、もっと難しくて大変なものだと思ってたけど、4日間、大変って思ったことがなかったです。インストラクターのとおるさんも優しく、丁寧に、楽しく、おもしろく教えてくれたから、ずっと楽しく講習を受けられたし、いろんな技もたくさん覚えられました!まりなさんもいたから、分からないところもききやすかったし、たくさん助けてもらって、何より、私達のノリにたくさんのってくれて本当にたのしかったです!!とにかく楽しかった!!4日間、ありがとうございました。【ちいちゃん】
プール実習の時、マスク脱着が出来なくて水に対して苦手意識が少し生まれてしまいました。しかし、いざ海洋実習となると海の中の景色がすばらしく、苦手意識なんてとんでいってしまいました。そして、トオルさんが水中で魚を見せてくれたり、一芸見せてくれたり、遊んだりして2日間のダイビングはすっっっっごく楽しかったです(><)♡陸と海の違いをものすごーく感じたし、陸上のように水の中でも様々な生き物が見えない所ですごしているのを見れて感動しました!あと、マスク脱着ができて今までは呼吸でせいいっぱいだったのに楽しくダイビングできて成長を感じました!本当に楽しかったです。ありがとうございました!!【はるか】

クマノミクミ・スギチーム
砂辺の海に潜ってみて、カクレクマノミ見れたし、いろんな種類のサンゴも見れたので大満足です。雨が降っていたため視界は少し悪かったですが、今回ライセンスとれたので次回は晴れた日に潜りにいこうと思います!!ARKDIVEのスタッフさんとても親切でした!!ありがとうございました!!【紗菜】
物覚え悪くて沢山迷惑と時間をかけてしまったけどインストラクターの方々すごく優しく私のスピードに合わせて教えてくれた。今回ほんとすごく良い経験、体験をすることができました。4日間?3日間?すごくenjoyすることができました。ありがとうございました(^^)【前城】
青い魚がかわいかった。ウニがたくさんいてテンション上がった。たのしかった。インストラクターの方が、とてもおもしろくてやさしくて、たのしかった。ダイビング最初は、全然たのしみじゃなかったけど、やってみたらめちゃくちゃ楽しくて、魚もたくさんいて、つかまえたかった。今度潜る時は、3匹くらいつかまえたい。海の中、さむくてきつかった。陸上であたたかくて、太陽のありがたさを実感した。【みずき】
インストラクターの先生が合計2人もついていただいたので、たくさんのことを教えてもらえて楽しみながらダイビングできました*これから先も自分で潜りに行って、経験増やしたいなと思います!本当にお世話になりました。覚えるのが遅かったけど優しい先生たちでよかったです。クミ姉、スギちゃんありがとうございました*【和】

クマノミリサ・アカリチーム
スキューバダイビングは人生で2回目だったけど、1回目よりすごく楽しかった。(1回目は青の洞くつ)海の大きさや温度、魚や貝など、多くのものを実際に触れたり、見たりすることができてよかった。あと、海の危険も講義の方で学べて理解することができた。また、機会があればスキューバダイビングをしたいと思った。4日間ありがとうございました。【茄伎沙】
今回初めてダイビングをしました。講義は初めて知ることばかりでした。テストは、1問まちがいで悔しかったけど、しっかり合格できたので良かったです。プール実習でタンクを背負って潜ったとき、とても驚きました。「海猿」で見ていたのと同じことしてるんだって思ってワクワクしました。海洋実習は2日とも違うポイントで潜ってそれぞれ違った景色を楽しむことができました。1日目は焦って大変だったけど、2日目は余裕でした。かわいいクマノミも見れたし、ウツボもサンゴのお花畑も水族館の水槽の中にいる気分でした。とっても楽しくダイビングできました。リサさん、あかりさんありがとうございました。【かほ】
学科講習の時にいろいろなチェックの大切さや海に住んでる生き物たちへの配慮を知ることができてよかったです。最初に海に入るときは少し不安がありましたが、インストラクターの方が導いてくれたので、普段は見ることができないすばらしい海の世界に安心して目を向けることができました。いろんな魚を見ることができて、とても楽しかったです。【希】


2018名桜前期 OW 海洋実習編!

というわけで皆さん講習おつかれさまでした!
一人、無断欠席だった人も後日別日程で講習を終わらせることが出来たので、無事に全員合格でーす!
参加者全員分そろってから後日、申請を出しましたので、カードの到着が遅れておりまーす!
カードが届いたら、講習中の写真のDVDと一緒に送るのでもう少しおまちくださーい!
それではみなさん、また海でお会いしましょう!


同じカテゴリー(2018年 前期OW・AOW)の記事

Posted by アークダイブ2 at 00:00 │ 2018年 前期OW・AOW
ホームへ
ページの先頭へ